fc2ブログ

Steam版GG2発売から約一ヶ月半

なんやかんやと気づけば一ヶ月が経ち、プレイ時間も100時間を超えました。

正直、そんなにプレイする時間取れないと思ってたのにどこでそんなにやってたのか自分でも謎です。でも、続けられたのはフレやグループのみんなのおかげです。

あと、Steamで出た時に、どんなゲーム?って聞かれ「ピクミンのオリマーがヴォルカニックヴァイパーしたりして暴れ回るゲーム」って答えてたけど、適当過ぎましたごめんなさい。

そんな呑気なゲームじゃあなかったことを報告します。

でも、今すごい楽しんでることは間違いない

さて、発売から一ヶ月経った現状ですか、

4月中はソルで基本を覚えていたものの、脳内筋繊維が抑えられなくなりイズナに。

今後はイズナ>ソルで練習してきます。

以下、今の時点での覚えたこととか。まだまだ初心者なのでおかしなところがあれば指摘して下さい。

・ソル

ひたすら走ってドリルを撒く人。走って撒くのがお仕事なのでそんなにストレスは貯まらない。

敵マスターが来たらショートダッシュ→リボルバーで逃げてまた走る。

撒く→ドライン貯まる→うおおお!!

でもいまいち勝ち方がわからないせいで中盤から息切れしてる印象

4月末時点で気づいたら下級はドリルくらいしか出さなくなってた。

装甲で攻めて来る人が多かったからクィーンに回してたんだろうか

・イズナ

練習中。最近少しずつ筋肉が付き始めた。

BS開始の速さと達磨、ちゅいーんなんかでとにかくマスターを追いかけるのが楽しい

なんとなく攻めより守ることに適した下級鯖が多い印象なので、最近は↓を試してたりしてる。

1.河童撒き

2.早期なまはげ解除して撒く(撒き過ぎないよう注意。だいたい1R~2R

3.相手に合わせて猫又ちゃんや上級展開

4.でいだーらや天狗でMG削るなりマスター4回倒すなり

あとは初めの頃に言われて役立った話

・初動大事。

→同レベル帯で開幕の撒きと鯖処理で負けたら巻き返しは難しい

・補正切れた鯖が群れてて美味しい

→固めた鯖を突撃させて正面突破しようとしてた時期に言われた言葉

 結局、鯖一体が防衛してる間に補正が切れてマスターが全部処理してウマー。最近の体感だと補正あると倒すのが倍くらい面倒くさい

 目安として、ゴースト間の移動は補正がちょうど切れる距離だと思うようにしてる。

勉強兼ねてブログの移行とか考えてるけど、なかなかやる気が起きず。簡単な無料レンタルサーバー借りた方が早いかなぁ。

スポンサーサイト



GG2はじめました。

エイプリルフールかと思ったら本当に出しおった。。。
森Pが2月くらいにボソッと呟いてたからなんとなく期待はしてたけど、気になってたので実際に出てくれると嬉しい。

そんなわけでSteam版GuiltyGear2を始めました。
箱○版も持ってたけど、無課金だったので対人戦デビューです。
ついでにブログも再開して色々と書き溜めていこうと思います。

書中ラジオ申し上げます。

8月に猫のpochiさん主催のラジオ企画があります。
題して
3516134671.jpg

そんなわけで、ちぎらもこの企画に参加いたします。

「吐き溜めラヂオ」
日程:8/15
時間:22:00~23:30


MC:ちぎら&からと

配信場所:ユーストリームチェッカー内のラジオch

の予定となっております。

(あくまで予定です。)




コーナー紹介

1.ふつおた
 普通のお便りです。MCに対する質問・相談など、お気軽にどうぞ。

例:どうも、こんばんは!
  最近暑いですが、お二人はこの夏をどうやって乗り切りますか?



2.ポエム
 ポエムです。からとに読ませたい恥ずかしいポエムを募集します。
 ポエムですので制限などは設けません。ただし、常識の範囲内(あえて言いません)

例:辛いのは自分一人じゃないんだよ
  皆、生きている限り辛いことだってある
  悲しいことだってある
  もう立ち上がれない時だってある
  それでも一日一日を精一杯に生きようとしている
  何でだと思う?
  それは、明日を生きたかった人が沢山いたからなんだよ

くっさいの、お待ちしてます。



3.貴方の恨み叫びます「叫び屋本舗」
 普段、人には言えないようなあんなことやそんなこと
 ありますよね?
 からとが代わりに発散します。

例:最近、家族との付き合い方がわかりません。確かに、自分が仕事にもつかず家でパソコンの前に座ってばかりなのはよくないけど、でもだからって僕ばかりを責めることないじゃないか!



4.笑って話そう過去の失敗談
 自分が過去にやってしまった失敗談
 あの時は凹んだけど、今なら笑って話せる。
 そんなお話待ってます。

例:小学校4年生のある夏休み
  その日、僕と友達と妹は三人で家の中でかくれんぼをするという流れになっていました。
  ですが、その数分後に事件は起きました。
  何を思ったのか洗濯機に隠れようとした僕は洗濯機から出れなくなってしまったのです。
  体操座りのような姿勢洗濯機にはまってしまった僕は抜けることもできずに5時間洗濯機の中に



5.教えて!ちぎらorからと先生!
 日常で気になった小さなこと、先生に話してごらん?
 とっても適当に答えます

例:掃除機のコンセントの赤い線、あれの手前の黄色い線の意味ってなんですか?



6.ぼくのかんがえたさいこうの異種格闘技戦
 考えられる範囲で最高のシチュエーションとマッチングをMCが妄想します。

例:ついに上着すらも脱ぎ捨てた黄色い熊vs仮面を被ることをやめた夢の国の王様
  種目:3歳児を先に笑わせたほうが勝ち



コーナーは以上です。



ラヂオネーム、好きなコーナー名もしくはコーナーの番号、内容を書いて
こちらまで


お便りお待ちしてます!

マインクラフトを銀行振り込みで購入する方法。とりあえずメモ

マインクラフトの購入方法に新しくMoneybookersを利用して銀行振り込みをする方法があったので試してみました。
※登録の関係上18歳未満は出来ません。
※自己責任でお願いします。

手順としては

1.Moneybookersのアカウントを取る。

2.お金を振り込む。

3.マインクラフト公式サイトでごにょごにょする。

とりあえず、この3ステップで出来るようです。
しつこいようですが、まだ振込みまで進んでませんのでメモ書き程度です。
ちぎら自身はとりあえずステップ1までやってます。
報告が遅れましたが、無事に課金できました。


1.マニーブッカーズ(以下めんどくさいのでマニブ)のアカウントを取る。

まずはマニブの公式に行きます。→ここ

マニブトップ
↑クリックすると大きい画像が見れます。

こんなイケメンのトップが出たら赤く丸がついてるforコンシューマーの下のサインアップから登録に進みます。

マニブ登録1

↑こんなんが出てきました。
赤丸で囲んだ部分カントリーなんちゃらーのところをJapan
下のなんちゃらーランゲージのところを英語(日本語にしたいけどないので英語
にしたら下のサインアップで次に進みます。
途中にあるチェックはマスターカードを作りますか?みたいなことを聞いてるので放置
manibu3.jpg
manibu4.jpg

すると名前と住所を書いてくれと言われます。
ネトゲやってると適当な名前や住所を書いて済ませる人がいますが、銀行での取引があるので本名を入れましょう。
さすがに偽名は怖くてちぎらも試せません。

・Title
男ならMr 既婚女性はMrs 女性ならMsを選択

・Firstname Lastname
ファーストが下の名前、ラストが苗字。学校で習うよね?

・Street address
一番上がマンション名何号室
その次が何丁目何番地みたいなもの

・Postal code
郵便番号。調べて書きましょう。

・State/Region
都道府県ですね

・City/town
何市だったり何区だったりするところ

・Did you move なんちゃらー
過去2年間で引っ越したかい?

・Phone number
日本の国番号+81
その後に市外局番から頭の0を抜いた数字を入力

・Date of birth
日/月/西暦
※登録は18歳以上からじゃないと無理

・Account details
最重要です。ここのところは絶対にユーロにしてください。

下のチェックマークふたつはつけなくていいです。
そしたら書いてる数字を打ち込んでとりあえずの登録完了。

あとは登録が完了したらメールがくるので、そのメールからリンクをとんで確認の数字を打ち込めばok


2.振込み
TOPページの上にあるUPLOAD FUNDSをクリック!
すると
Bunkなんちゃらー
クレジットカードがあるので

上のほうを選択

Amount to uploadの項目にはユーロにしたい金額を打ち込んでください。
ふりこみ
すると、こんなのが画面にでると思います。

これをプリントアウトするか正確にメモして銀行とかで振り込めば良いわけですよ奥さん!

※おすすめはここのところをスクショとっておくといいです。PrtScとか書いてるキーを押して、ペイントで編集→貼り付けで出来るはずです。
 これは後々、購入の手続きに登録した住所などをそのまま書くことになるので、そこでも便利です。

英語だとわかりづらいので
三井住友銀行東京第一支店 普通預金
口座番号がAccount numberってとこの数字
ちなみにこれは毎回変わります。
Branch codeは銀行のコード
Amountは日本円でいくら振り込むか

※注意してほしいのが、銀行で振り込むので振込み手数料600円が発生します。
 そして、振込み完了までに何日かかかること。
 ちぎらの場合は5日。
 公式には10日と書いてあるなど、正確な期間はわかりません。
 根気よく待ちましょう



3.マインクラフト公式サイトでごにょごにょする。

さあ!今か今かと待ちながらマニブにお金が入っていることを確認したらもうあと少し!
もうね、俺も毎日マニブのサイトで確認してましたよ。

そんなわけでお金を確認したらマインクラフト公式サイトへ!

あとはマインクラフトのアカウントを取って、BUY NOWから購入へ

マニブを選んで、保存しておいた住所などを入力。
アドレスとパスワードと書かれた数字を書けば・・・

これで晴れてマインクラフトが出来るようになります!


質問集

Q.住所や電話番号になにか連絡が来たりすることはありますか?

A.ちぎらの状況だけで言えば今のところそういった連絡はありません。
  住所や電話番号はお金を扱うため、万が一の際に必要なんだと思います。

Q.お金を振り込んでしばらくたつんですが直接問い合わせをしたほうがいいんでしょうか?

A.マニーブッカーズにログインすると入金状態が確認できるはずなのでそこで確認してみてください。
  LOGINからメールアドレス、パスワード、セキュリティ番号(下に書いてある画像の数字)の記入でログインできるはずです。
ログイン後の画面は下のようになり、矢印から順番に

Balance(残金)
Last transaction(最後の取り扱い)
Last successful login(最後にログインした日付)
となっています。
ここから入金状態を確認してみてください。

まにぶ


配信環境

参考になるかわかりませんが、ちぎらの配信環境を乗せておきます。

環境が変わり次第更新していく予定です。


OS:WindowsVista32bit
CPU:Intel(R)CORE2 2.13GHz
メモリ:3.00GB
グラボ:NVIDIA GeForce430→これ
サウンド:Sound Blaster X-Fi Go
マイク:ECM-PC50→これ
イヤホン:そのへんの適当なイヤホン
キャプチャ:GV-USB→これこれ
分配:そのへんの電気屋で売ってた700円のオーディオ用の分配ケーブル

2011/6/5
今のところこんな環境で配信しています。
ついったー
リンク
最新記事
検索フォーム
カテゴリ